
昨今では
- 住んでいる場所から離れている(実家が遠い)
- 継承者の不在
- 維持管理費の問題
- 少子高齢化
などの問題で「墓じまい」「お墓離れ」という言葉が注目されるようになってきました。
とはいえ、先祖代々から続くお墓を、自分の代で終わらせるにはとても勇気のいることですよね。
そのため「自分は遠方に住んでいて行けないが、せめてお彼岸やお盆ぐらいはお墓をきれいにしておきたい」という思いから、お墓のお掃除の依頼を頂くことも多いです。
今回はそんなお墓のお掃除・お墓参り代行や六曜との関係についても紹介していきます。
大切なお墓掃除・お墓参り、あなたの代わりに承ります
【無料相談・無料見積り】
新潟「やさしい便利屋さん」
電話で無料相談をしたい方はこちら
お見積り・相談無料!お困りのご状況をお聞かせください。
繋がらない場合は 025-270-2596
LINEで無料相談をしたい方はこちら
友だち追加をしてメッセージを送るだけ!
このバナーをタップでLINEからお問い合わせできます
お墓参りやお墓掃除と友引・仏滅との関係

まずは、お墓掃除やお墓参り代行のご依頼をいただく際に質問されることの多い、「適切な日にち」について確認していきましょう。
日本では古くから「六曜」と呼ばれる、日にちの吉凶を占う指標のようなものがあります。
物事によって「縁起が良い日」と「縁起が悪い日」が設けられていて、「お葬式は”友引”にしない方が良い」「結婚式をするなら”大安”が良い」など、皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
お墓に関しては、どのような言われがあるのでしょうか。
お墓掃除やお墓参りは仏滅・友引に行っても問題ない
ご依頼されてる方の中にも、「掃除の希望日が仏滅や友引だが大丈夫か?」など六曜を気にされる方がいらっしゃいますが、実際のところではほとんど関係ありません。
その根拠としては、「六曜」と「仏教」が無関係であることと、お盆の日がちょうど「仏滅」や「友引」などでも皆さんお参りに行くから、ということが挙げられます。
お墓のお掃除のみならず、お墓参りにおいても、「六曜」とは関係ありませんので、気にせず行って良いでしょう。
墓じまいは大安がベスト?六曜の関係
お墓を管理するのが難しくなり、様々な事情で墓じまいを選択される方もいらっしゃいます。
そんな時も大安・友引・仏滅などの六曜を気にされる方も多いはず。
結論から言えば、「墓じまい」と六曜もほとんど関係ありません。
そもそも墓じまいは一日で終わるものではなく、墓石を撤去したり、管理者に敷地をお返ししたりと期間が必要。
好きなタイミングで「墓じまい」を行いましょう。
一般的には、お盆やお彼岸、身内の他界、退職や還暦など人生の節目のタイミングで「墓じまい」をする方が多いようです。
実例のご紹介
お墓参りやお墓掃除と六曜との関係が確認できたところで、実際に弊社がお受けした「お墓掃除代行」の事例をご紹介していきますよ。

今回掲載させていただく画像は、土地の一角にあるお墓のお掃除代行でした。
弊社ではお寺様が一括管理されているような共同墓地のご依頼も多数お受けしております。

お盆前ということで雑草が無造作に伸びできて、お墓の隙間からも雑草が生えてきています。

背の低い樹木の枝や葉っぱもかなり伸びてきています。
施工後

低い塀で囲まれた区画にある草はすべて取り除き、塀の外から伸びてきていた雑草等も取り除きました。

お墓に生えていた雑草も取り除き、墓石事態もブラシや手洗いなどで汚れをきれいにしました。

奥にあった背の低い樹木の枝も、塀の中まで伸びていたものは切り取りました。
(この樹木の生えている場所は違う方の土地だったのですが、樹木の生えた土地の所有者に連絡がつかなかったため、塀の中の枝のみ切り取りました。)
「やさしい便利屋さん」では、高圧洗浄機を使用してのお墓清掃は行っていません

昨今のお掃除に「高圧洗浄機」を見る機会も多くなってきました。
水圧を利用して長年の汚れがみるみる落ちていくのは非常に見ていて気持ちがいいものですが、「やさしい便利屋」では、高圧洗浄機を使用したお墓のお掃除は原則として行っておりません。
その理由は以下の通りです。
- 共同墓地の場合、隣のお墓との距離が近いため、周りのお墓に汚れが飛び散ってしまう可能性がある。(それを防止しようとすると作業の費用が高くなってしまう)
- 機械から出る音が他の墓参者様やお寺様にとって騒音になり、トラブルになることが多い
- 劣化した墓石に使用すると、墓石自体が削れてしまう恐れがある
弊社では洗剤やブラシ等を使用した手洗いで対応させていただくことがほとんどです。
高圧洗浄機を使用したお掃除をご希望の方は一度ご相談下さい。
お参りの代行もお任せください

「やさしい便利屋」では、お墓お掃除の代行のほか、お参りの代行も承っております。
また別途料金が加算されますが、下記のようなオプションも対応可能です。
- お供え物(お花やろうそく等)
- 服装の指定(喪服、普段着等)
- 実際のお参りの様子を撮影して動画等のデータで送付
- リモートでの立ち合い(通信環境、電源の有無、お寺の許可等でお受けできない場合もございます)
「やさしい便利屋さん」へお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはメールフォーム、LINE、お電話で受け付けております!お気軽にお問い合わせください!
メールフォーム
LINE(ライン)

お電話

新潟市「やさしい便利屋さん」へお気軽にお問い合わせください!

新潟市「やさしい便利屋さん」では無料で相談を承っておりますので、お困りの場合はぜひお気軽にご連絡ください!
【無料相談・無料見積り】
新潟「やさしい便利屋さん」
電話で無料相談をしたい方はこちら
お見積り・相談無料!お困りのご状況をお聞かせください。
繋がらない場合は 025-270-2596
LINEで無料相談をしたい方はこちら
友だち追加をしてメッセージを送るだけ!
このバナーをタップでLINEからお問い合わせできます