皆さんは「側溝掃除」をしたことはありますか?
「どぶ掃除」「どぶさらい」とも言われているようですが、側溝の蓋も、泥も重くて、これがなかなか重労働なんですよね…。
弊社がある新潟では町内の定期的なイベントになっているため、休日に地域住民の方が総出で掃除されている光景をよく見ます!
今回はそんな重くてつらい側溝掃除を少しでも楽にする方法についてお伝えしていきます!
側溝掃除をして欲しい!
電話で無料相談をしたい方はこちら
お見積り・相談無料!お困りのご状況をお聞かせください。
繋がらない場合は 025-270-2596
LINEで無料相談をしたい方はこちら
友だち追加をしてメッセージを送るだけ!
このバナーをタップでLINEからお問い合わせできます
掃除から引っ越し、害虫駆除、買い物代行、遺品整理…あなたのお困りごと解決いたします!
ゴミ屋敷・汚部屋片づけビフォーアフター 新潟の業者なら「やさしい便利屋さん」
コウモリ駆除にはハッカ油スプレーが最適!家庭での作り方・効果的な使い方、注意点を便利屋が解説
側溝とは?
道路の端にある網のようなもの。
これが「側溝」「どぶ」と言われている場所なんです。
雨水を排出する重要な設備
側溝は「雨水を排出する」という重要な役割を担っています。
そのため、ここに泥やモノが詰まっていると、雨水がうまく流れず、大雨の時に冠水しやすくなるんですよね。
だから定期的な点検と掃除が必要になってくるわけです。
梅雨前に町内のイベントで側溝の掃除があるのはこのためなんですね!
それ以外にも、長期間放置すると、悪臭が出たり、害虫や害獣が集まる温床になります。
側溝掃除・泥上げのやり方
側溝掃除の手順は以下のようになるかと思います。
- 蓋を動かし、側溝内を露出させる
- 側溝内の泥やごみを取り出し、土嚢袋やごみ袋に入れる
- 蓋を元に戻す
文章の流れだけではそんなに難しくないように見えますが、面倒なのは「全部重い」ということです笑
蓋も重いし、泥も水を含んで重くなっているし、それを詰めた土嚢袋も重いし…と、とにかく重労働です…。
そんな重労働を少しでも軽減できるよう、便利なアイテムをご紹介します!
100均やホームセンターで買える!どぶ・側溝掃除に役立つ便利グッズ5選
そんな重くてつらい側溝の掃除ですが、作業が楽になる道具をピックアップしてみました!
ご家庭にあるもの、または100円ショップなどで揃えることができるものもありますので、定期的に側溝のお掃除をする必要がある方は、ぜひ参考にしてください!
【100均】軍手
どんな作業でも言えることですが、軍手は必須アイテムです!
側溝の掃除では、以下のようなものが側溝に溜まった水の中に入っていることが多く、怪我に繋がる恐れがあるからです。
- 細かい木の枝
- 瓶などのガラス片
- 缶などの金属片
- コンクリートの出っ張り
しかも側溝のお水は泥水の事が多いので、上から見た感じだけでは分かりづらいことがほとんど。
ケガをしないように気につけながら作業するよりは、軍手をして気にせずに作業をした方が作業時間が大幅に変わってきます!
また写真のように、黄色い点がたくさんついている軍手より、手のひらの部分全体がゴムになっている軍手の方が、隙間から木の枝などが入ってこないのでオススメです!
【100均】スコップ(シャベル、ショベル)
側溝掃除で次におすすめなのは「スコップ(シャベル、ショベル)」です。
画像引用:74315 金象印 溝さらえ 小 柄付 1丁 浅香工業 【通販モノタロウ】
上記のような専用器具や、大きいスコップもあるかとは思いますが、
- 柄が長くて使いづらい
- 慣れていない形状のため、使いにくく感じる
- 側溝の幅が合ってないと細かいところまで取れない
などのデメリットも。
ご家庭の側溝掃除には安価で用意しやすく、小回りの利く小さいスコップで十分だと思います。
ただ上の写真のようなスコップの場合、水ごとすくってしまうため、このようなハンディタイプの専用器具がおすすめですよ。
【100均】ポリバケツ・ゴミ箱
土嚢袋だけを持ったままだと、すくった泥や土を入れる際とても入れづらいもの。
バケツやプラスチック製のゴミ箱の縁の部分に土嚢の口の部分を広げて被せることで、泥や土を入れやすく、また持ち運びも楽になります。
ちなみに「土嚢スタンド」と呼ばれる専用器具もあります。
一般的に、土嚢袋に泥を入れると、水だけを袋の外に出してくれるため、バケツやごみ箱では容器の中に水が溜まってしまいます。
それを解決できるようにしたのが土嚢スタンドです。
画像引用:エスコ Φ90x350mm 土のうスタンド【通販モノタロウ】
土嚢スタンドを使用せず、バケツやゴミ箱で代用する場合は、バケツの底面を気切ってしまうと扱いやすくなりますよ。
【ホームセンター】バール
ここからは、100円ショップではなく、ホームセンター等で用意できる道具の紹介です。
まずは「バール」をご紹介します。
本来建物や家具などを分解するための釘を抜いたりする役目の工具ですが、その丈夫さと形状から、側溝のお掃除でも役に立ちます。
側溝の隙間にバールを差し込んで、てこの原理で指を入れるスペースを確保したり、長さが合えばそのまま蓋を持ち上げたりすることも可能です。
また先端等で側溝と蓋の間の土なんかをこそいだりもできます!
大きさによっては1,000円ぐらいから購入可能なので、1本あると本当に便利です!
【ホームセンター】安全靴
安全靴とは、足先や足の甲の部分が金属や樹脂等で硬く保護された靴のことを言います。
側溝掃除は重い石蓋を持ったり動かしたりしますので、うっかり石蓋を靴の上の落としてしまったり、大丈夫だと思ったら自分の足を挟んでいたりしたことはありませんか?
そんな時に自分の足を怪我から守ってくれるものです。
重い石蓋はケガのもとになりますし、ケガを気にしながら作業するのと、それらを心配せずに作業するのでは作業時間がかなり変わってきます。
正しい使い方ではないかもしれませんが、あえて安全靴の上に石蓋を乗せて動かしたり、一時的に石蓋を止めておきたいときに安全靴の上に乗せておくなど、意外なところで便利に感じると思います笑
こちらもホームセンター等で売っていると思いますので、ご検討ください!
新潟の側溝掃除でお困りでしたらぜひ「やさしい便利屋」にご連絡下さい!
側溝掃除は重労働ですが、自治体によっては強制的に作業しなければいけない地区や、高齢、病気などでどうしても作業ができない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時は、ぜひ「やさしい便利屋」をご利用ください!
弊社であれば専用器具を使用して、経験のあるスタッフが作業にあたらせていただきますので、短時間でご依頼いただけます!
料金について
料金については、一度無料のご相談をいただいたのち、作業員から折り返しご連絡をさせていただいております。
下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください!
新潟市「やさしい便利屋さん」無料お問い合わせはこちら
電話で無料相談をしたい方はこちら
お見積り・相談無料!お困りのご状況をお聞かせください。
繋がらない場合は 025-270-2596
LINEで無料相談をしたい方はこちら
友だち追加をしてメッセージを送るだけ!
このバナーをタップでLINEからお問い合わせできます